概要

名 称 公益財団能美市ふるさと振興公社
所在地(事務所住所) 〒923-1245 石川県能美市辰口町ヌ10番地
目 的 この法人は、広く市民の利用できる生活向上のための施設の設置及び管理運営を適切かつ効果的に行なう
ことにより、健康増進と文化教養の向上を積極的に図るとともに、生きがいとゆとりのある心豊かな地域社
会の実現に資することを目的とする。
事業内容 1.休養・レクレーション施設の設置及び管理運営
2.体育施設の設置及び管理運営
3.文化教養施設の設置及び管理運営
4.児童福祉施設の設置及び管理運営
5.社会福祉施設の設置及び管理運営
6.市において設置された施設等の管理運営受託業務
7.市民や地域住民の生活、健康増進及び文化教養の向上を推進する事業
8.その他この法人の目的を達成するために必要な事業
設立年月日 昭和48年12月12日
資 産 基本財産 30,000,000円(能美市出資)
役 員 評議員12名、理事長1名、副理事長1名、常務理事1名、理事11名、監事2名
運営状況
[令和7年4月1日現在]
公社自主事業  
 ・能美市九谷焼美術館「五彩館」
 ・健康づくり推進事業
 ・のみ地域力強化支援ファンド事業
指定管理事業  
 ・能美市辰口福祉会館
 ・能美市温泉交流館 辰口温泉 総湯 里山の湯
 ・能美市九谷焼美術館「体験館」
 ・能美市九谷焼美術館「浅蔵五十吉記念館」
 ・能美市九谷焼美術館「支援工房」
 ・能美市学習会館(コミュニティセンター)[6施設]
 ・能美市児童館[3施設]
 ・能美市体育施設[40施設]
受託事業
 ・放課後児童クラブ運営事業
 ・保育園バス運行事業
 ・一般介護予防事業
 ・地域運動部活動講師派遣事業
 ・ライドシェア運行事業

沿革

昭和48年12月12日 財団法人辰口町福祉事業団 設立許可
平成16年12月20日 財団法人辰口町福祉事業団寄附行為変更認可申請
平成17年 1月20日 財団法人辰口町福祉事業団寄附行為の変更許可
財団法人辰口町生涯学習事業団、財団法人根上町福祉事業団
財団法人ねあがり文化振興事業団、財団法人寺井町余暇健康開発公社
財団法人寺井町福祉事業団が財団法人辰口福祉事業団に統合
平成17年 2月 1日 名称、主たる事務所、目的、理事の変更登記
財団法人能美市ふるさと振興公社発足
平成25年 3月19日 石川県知事より公益財団法人認定通知
平成25年 4月 1日 公益財団法人能美市ふるさと振興公社へ移行
 
   
ページトップへ


=======================================================================================
=======================================================================================

Copyright © 公益財団法人能美市ふるさと振興公社 Allrights Reserved.